『40歳の壁』を書け上がる!~30代フリー書籍編集者小田の戦術ノート~

ライターの多くがぶつかる『40歳の壁』。ライターから書籍編集者へとシフトしながら壁を駆け(書け)上がる30代の生き様を綴ります。

自分の能力を生かす&ブルーオーシャンな仕事を見つけるまで

「出版はゴールではない」
これは、今夏に自著を出版する際、デジカルの香月社長からいただいた言葉です。
 
そもそも私は以前から、
本の原稿執筆をサポートし、出版に結びつける仕事を事業化させようと
様々に奔走してきました。出版はこれを拡大したいとの想いからでした。
 
しかしながら、拡大は容易ではありません。
営業による集客効果はなかなか実を結ばず、そのための準備にも苦戦。
さらには現在の取引先、大切なご友人方との関係から
どこに一歩を踏み出していいか、暗中模索の状態でした。
 
でも、表題に掲げたような
  1,自分の能力を生かした仕事
  2,ブルーオーシャンな仕事
の双方で満足できるやり方が必ずあると信じて、思案しながら動き回ってまいりました。
 
それを見つけるまでの過程を、書きとどめておきたいと思います。
 

 


「お仕事原稿」相談所 | Facebook

 

◆やっとわかった、自分の能力

まずは【1,自分の能力を生かした仕事】について考えました。
自分の能力。それは目の前の事象や資料をもとにして文章を書く能力です。
 
詳細に見ていくと、
  ・自分の考えや想い、頭の中に描いたストーリーを綴る=作家
  ・正しい日本語表現や巧みな文章表現をアドバイスする=文章術の専門家、先生
という事は、自分の能力と少し違っています。
 
現在多く手がけている仕事から検証すると一目瞭然ですが、
  ・依頼者が希望するテーマをもとにストーリーを作り、原稿としてまとめる
  ・過去を知る人の証言+膨大な資料をもとに考えを練り、原稿としてまとめる
  ・著者がザッと書きかげてきた原稿をリライトし、原稿としてまとめる
ということで、私は「原稿にしてまとめる」のが備わった能力なのです。
 
これに気づくだけでも少し時間が必要でした。
ありがたかったのは、大切な友人である作家・奧野宣之君が著書を出版したこと。


Amazon.co.jp: 「読ませる」ための文章センスが身につく本: 奥野 宣之: 本

 
これを見て、「自分は同じ“物を書く”仕事だが、作家でも文章術ではない」と。
自分の能力が何なのかを再考するようになりました。
 

レッドオーシャンで成熟した出版分野から探求

多くの人がイメージする通り、
出版というビジネス分野は、ほぼ確立された産業であり、
どんな立ち位置であろうが、特殊性や専門性を持ち合わせようが、
大手企業や先達者にはかないません。
 
それらならば、先の通り【2,ブルーオーシャンな仕事】でいこうと考えました。
 
そう思って、まずは比較的新しい「電子書籍」での切り口を模索しました。
ただ、周囲の反応を聞き、現況の認知度、活用度から勘案すると、
もう少し時間もかかりそうだなとの結論に達したのです。
 
ご存じの方もいると思いますが、10月くらいには
「まあ、長くかかるかも知れませんが、日本は“先行してやる”のが大事ですし」
と私は周囲に語っていたくらいです。
 
しばらくして、私はもう一度詳しく調べることにしました。
現行どのようなサービスが存在しているか。何が求められているのか。
「もはやブルーオーシャンなどない」との諦めも正直ありましたが、
とにかく調べてみようと。
 
出版に関してだけ言うと、既存の出版事業・サービスを除いても
  ・出版企画の作成サポート
  ・電子のみの自費出版サービス
  ・出版社と出版希望者のマッチング
  ・出版に関する無料相談、コンサルティング
など、いろいろな角度から事業・サービスを展開されている事業者が存在しました。
 
私としては、どこまでもブルーオーシャン戦略を取るつもりだったので、
「何か、誰も手を付けていないことはないか」と思案しながらさらに調べました。
 
すると、多くは「なんでもできます!」という
総合サービスを特徴としていることに気づきました。
 
とくに多いのが「ワンストップサービス」です。
出版であれば、「ご相談いただければ、出版を実現させます」ということ。
これは確かに便利そうですが、相応して金額が莫大になります。
 
私もワンストップサービスは可能ですが、
ここで価格競争をしても無意味だなと。
 
だから、ごくシンプルに
ビジネスに特化した長文原稿の執筆・サポート」を前面に出すことにしました。
これは完全なブルーオーシャン戦略とは言えないかも知れませんが、
原稿をまとめることを事業の核と捉えて展開しようという考えです。
 
もちろん出版、web、セルフブランディング等の希望があれば提供しようと。
そうした形でまず事業を進めてみようと思います。
 

◆ライフワーク実現の第一歩として

私は自著にも綴りましたが、
ライフワークとして一つの志を持っています。
 
それは「市井に生きる名もなき人の話を、必要とする誰かに伝える」ということ。
この誰かとは現代のみならず、未来に生きる人も含めています。
 
そのために低価格で出版できる環境を整備し、
現実的に自身の手で、一冊でも多くの書籍を生み出したいと念願しています。
 
とはいえ、想っているだけ、やみくもに動くだけでは実現しません。
今回の事業を一つのきっかけとして、ライフワーク実現の第一歩として、
これまで以上に、より多くの人と出会っていきたいと思います。
 
まずはFacebookページからのスタートとなりますが、
どうかよろしくお願いします。
 
==============================
Amazon部門3位獲得!『経営者・フリーランスのための Amazon Kindle執筆術』~ コンセプトを磨いて集客に役立てよう!http://goo.gl/xVu9mt