『40歳の壁』を書け上がる!~30代フリー書籍編集者小田の戦術ノート~

ライターの多くがぶつかる『40歳の壁』。ライターから書籍編集者へとシフトしながら壁を駆け(書け)上がる30代の生き様を綴ります。

編集は『ライターの出世系』ではありません

突然ですが、クイズです。
お寿司のネタなどで人気のハマチ
これが出世(成長)すると、何という呼び名に変わるでしょうか?
(こたえはブログの最後にて…)

さて、冒頭のハマチは出世魚としても有名ですが、
ライターさんもある程度経験を積むと、多くの人は
『編集兼ライター』って肩書きを名乗ったり、
名刺に入れたりします。

かんたんに業界の構造的な話をしておくと、
雑誌を発刊する出版社では、企画やページによって、
その誌面制作を編プロフリーの編集さんに外注しています。
ライターはこうした編プロ・編集さんから依頼を受け、
取材に走り、原稿を書いていくんですね。

また、編集志望の人も、
仕事の流れや感覚を掴むまではライターを経験するのが常なので、
やがて編集をメインに仕事するようになっても
『編集兼ライター』を名乗る訳です。

こうした事は、職業ライターとしてしばらく活動すると見えてくるのですが、
そうでなければ分かりません。
一般の方にとっては、「ライター」よりも「編集」って書いていた方が
格好がつくということもあったりして、
『編集兼ライター』を名乗っている人もいるようです。



◆あなたのゴールは何?

―自分が考えた誌面レイアウトをデザイナーに依頼して、
仕上がってくるデザインが「これだ!」って思う瞬間がたまらないんです。

私が信頼してお仕事を依頼する元編集の女性ライターさんが、
こんな話をしてくれました。
私はライターなので、この感覚はまったく理解できないのですが、
彼女が言うのは、きっと『編集の醍醐味』なんだと思います。
そして、彼女のゴールはライターではなく
編集ということが明白ですね。

また、言うまでもありませんが、
私のゴールはライターです。

業界、そして時代や社会の価値観が大きく変化する中にあって、
「従来からの流れ」とか「多くの人がそうだから」とかを意識して
自分を当てはめるのは間違いです。
そして、『編集=ライターの出世系』という決まりはない。
自分の適性、まためざしたいゴールが何かをまず一考して、
自分が将来的にどんな仕事をしていたいかを明確にするって大事だと思います。

そんな事を、先の会話からふと考えた訳です。


編集は編集。
ライターはライターで、本領を発揮する。
そして、自分より有能な人へ外注もして
私は仕事を進めています。
また、少しでも多くの仲間とタッグを組んで仕事ができるよう、
日々いろんな出会いを大切にしています。
そう、それが私のワークスタイルです。

で、冒頭の答えは・・・ブリでした!

―残り7年と253日―